2021年04月13日

春だねぇ〜✿︎

特養介護職員のNです。
4月になり桜も満開になりましたね。
DSC_0054-0bb52.JPG
DSC_0053.JPG
この4月から新しい職員さんが入られました。
職員全員でサポートしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
コロナ禍でなかなか行事が出来ませんが体調には気を付けて頑張りましょう

posted by 梅菅園 at 18:21| Comment(0) | その他

2020年10月21日

秋ですねはっぱ

こんにちは、特養介護職員のTです。
朝昼夕と気温差があり、皆さん体調を崩されていませんか?
先日、少しの時間ですが外のコスモスを見に出てみました。
11B2A5B1-2BF6-4415-84CC-A052359BC5D4.jpeg
地植えの植物は自然に伸び伸びと広がって綺麗ですねきらきら
梅管園に植えられている植物を何気に楽しみにしています。
私の自宅は地植え出来るところがほぼ無いので、鉢植えで植物を楽しんでいるのを紹介します。
B09904A6-8F85-42F9-BDB9-0A0D1A07F4A3.jpeg
集合させてみました。
手前中央辺りに、夏の陽射しに葉っぱが焼かれた銀杏涙ぽろり
中央奥は桜。(もう枝先に芽?蕾?を待機させてます。)
一番右の多肉植物は"仙人の舞"という名前、一番左の多肉植物は"マハラジャ"という面白い名前がつけられていました。誰がつけるんでしょうかね顔1(うれしいカオ)

posted by 梅菅園 at 14:04| Comment(0) | その他

2020年01月12日

生花クラブ

特養介護職員のIです。
今回は梅菅園の生花クラブを紹介します。
梅菅園では月に1回ボランティアの先生に来て頂き生花クラブを行なっています。現在は8名のご利用者が生花を楽しんでおられます。
8E8BE3B3-F294-41AB-8CB7-9FD7E2C142CE.jpeg
先生にアドバイスを受けながら自分なりに花を活けられています。
0D1D1BB9-8118-4E74-AC98-2C4DFF1AA1B9.jpeg
今月で108歳になられるご利用者の作品です。とても綺麗に活けられています。
これからも元気にがんばってほしいですね。

571283A4-3564-46DE-874B-9B344E357A73.jpeg4112153A-516D-49C9-9A21-6EB95136A87B.jpeg
皆さんの作品です。とても綺麗ですね。
季節によって花材も変わってくるので毎回完成が楽しみです。
梅菅園の入り口の所に一定の期間飾ってあるので来られた際はぜひご覧下さい!!お待ちしております!!

体調を崩しやすい季節です。皆さんお身体には気をつけて元気にお過ごしください!!
posted by 梅菅園 at 23:54| Comment(0) | その他