暦の上では、立冬を過ぎ…冬なのかもしれませんが。
お芋や栗の大好きな私たちの気持ちでは、まだまだ秋の味覚を楽しみたい



というわけで、サツマイモを使って「モンブラン風ケーキ」をご利用者様と一緒に作りました。
午前中のうちに、近所のスーパーに買い物に行き、サツマイモを吟味。
野菜を作られた経験のあるご利用者様の目利きはさすが。
「これがいいね」とたくさんあるお芋から選んでくださいました。
デイに帰って早速、下準備開始。
皮をむいだ固いサツマイモをほどよい大きさに切り、灰汁を抜きます。


そしていよいよ、午後からおやつ作り開始!!
お芋を湯がく間に、ケーキや栗をちょうどいいサイズに切り分けます。
美味しい甘栗を思わずつまみ食いする方も


湯がいたお芋をビニール袋に入れ、バターやはちみつを混ぜてこねこね。
しっかり指先に力を入れて、みんなでこねました。


そしていよいよ飾り付けです。
ビニール袋をしっかり絞って、栗も一緒に飾ります。
手指の巧緻性の維持・向上を図りつつ…
でも、やっぱり季節を感じる食材に触れる事で、今を感じて頂きたい


出来上がったケーキの見た目は個性的ですが(笑)
味は最高

そしてご利用者様の「やりがいがあるね」のお言葉に感動〜





紅茶と一緒に食べるモンブラン風ケーキのお味は最高

ご利用者様の笑顔も最高です

